Brand Laboがなぜ時計高価買取可能かの理由をお教えします。
毎朝行われるバイヤーミーティングを通して、また営業時間中も連絡を密に取り合い、査定買取に携わるスタッフは日々の動向と商品の出入り・買受状況をチェックしています。 各自は自分が買受けた商品はもちろん、全店舗から寄せられる商品を確認し、スタッフ同士いつでも相互に話し合いを持つようにしています。 Brand Laboの特徴は何といっても月に一度以上開かれる社内テスト(バイヤーテスト)。社長主催の商品知識・接客方法・時事問題等を問う試練の場。出題問題は毎回社長自らが考案・選出し、採点を行います。内容は主にペーパーテストになりますが、本物・模造品・正規品でないものなどが見分けられるかを問う実技テストもあり、各自順番に鑑定・査定していき、査定額を記していきます。 こうした社内システムを通して、よりお客様に親切で安心していただける人材の育成に力を入れいています。
現行モデルはもちろん、もう生産されていないレアものやアンティークもの、高級宝飾時計など、はたまたは他店が買取れない懐中時計や故障品なども買い取れるBrand Labo。ブランドやライン・モデルを問わず様々な商品の買受に対応できるその秘密は、
”マーケティングとして独自の販売ルート・仕分けシステムを持っている”
ということ。
例えば「今、特定のブランド・商品の人気が高い国・地域はどこか」を掴み、時計買取後の販売ルートとして取り分けたり、「特定のブランド品・モデルは今後価値がさらに上がるか、下がるか」を調査推測し、販売予定と在庫品を調整するなど。
さらに通常の販売窓口として”店頭販売””インターネットショッピングサイト””専門オークション”などと幅広く展開しているため、様々な顧客の要望にマッチした形でアプローチできています。
どんな商品も適正価格で売れるからこそ、高価買取が実現できるわけです。
お陰さまで、Brand Labo全店舗において1年間で買取りさせていただくブランド時計は、ここ近年では10,000本を超えてくるペースにまで成長してまいりました。
会社の立ち上げにも携わったスタッフの多くが未だ在籍しているBrand Laboは、創業より築き上げてきた貴重な財産と言える買取データはもちろん、日本や世界各地で行われる高級時計オークションにも時間や費用を惜しまず定期的に参加してきました。
業界内で取り交わされる品々を実際にその目で見ることにより、また日々寄せられるの膨大な量の査定依頼・問合せメールなども勉強材料に、時々刻々と変わる相場をも正確に把握できる体制を築き上げることができました。
過去の買取実績にかまけることなく、今この瞬間も、お客様に納得の価格を提供できるようスタッフ一同、心に誓い熱意を持って業務に励んでおります。
店頭に立つスタッフは、日々様々な時計に触れ、ブランド・モデル知識にも精通しているため、どんな時計でも操作調整・修理メンテナンスを行えます。そうした中古品・故障品も自社でオーバーホールし、大切に使ってくださる次のお客様へ手渡せるBrand Laboだからこそ、愛用したため使用感があり、他店では買い受けてもらえなかったお時計でも喜んで査定買取させていただきます。 また”時計に特に強い”専門スタッフがライブラリーとして、世界中の時計の造りやそれに関する情報を日々収集し、社内全体で共有しています。修理困難なものや欠品部品があっても、専門業者との密接な連携で迅速に次の販売フェーズへと繋げられる体制を整えています。
広告費・人件費・光熱費などの運用・投資コストを徹底的に見直し、一円でもお客様に還元できるよう日々心がけ改善しております。以前は膨大な額となっていたTV/CMなどのメディア、紙面ベースでの広告・宣伝媒体費を改め、今ではインターネットに特化した集客を考え、お客様の利便性や声に配慮し、低コストで確実な売上につながる営業へとシフトしています。だだ単に投資するのではなく、効果測定・マーケット分析予測会議を専門業者とも定期的に開き、的確な予算配分を行っております。
また、若くても知識や実践力のあるスタッフを持てるよう、早くから人材育成に注力し、少数精鋭で仕事に集中できる体制をもって会社全体でサポートしています。
それ以外にも当たり前ですが社内での節電節約、電子ペーパー化、普通廃棄されるPOP資材の余りやミスプリント紙などもなるべく処分せず再利用するなど、小さな努力でも決して怠らないよう心がけております。こうした徹底したコスト削減によるお客様への利益還元という課題が無くなることはありません。